子宮頸がん予防ワクチン接種
接種期間
接種時に近江八幡市に住民登録がある小学校6年生から高校1年生相当年齢の女子
(令和4年度においては、平成17年4月2日から平成23年4月1日生まれ
接種対象者年齢であれば無料で接種できます。
高校1年生相当の方は、期限(令和4年3月31日)を過ぎると全額自己負担となります
(1回約16,000円程度)。
接種期間
現在高校1年生相当年齢の人は令和4年3月31日まで
通常、全3回の接種の完了までには標準的には約6か月の期間がかかります。
1回目の接種を9月30日までに開始してください。
標準的な接種間隔によらず接種される場合でも最短4か月が必要です。
公費負担期限の令和4年3月31日までに定期接種を完了するには
1回目の接種をガーダシルで11月27日までに開始する必要があります。
体調不良や医療機関の休診等でスケジュール通りに接種できない場合もありますので、接種を希望される方は、上記の日を待たず早めに接種を開始してください。
また、定期接種期間内に完了するように接種のスケジュールについてはご相談ください。
接種と予約について
(1)保護者の方が直接診療時間内に電話にてご予約ください。
(2)母子健康手帳を持参し、医療機関で同じワクチンの種類の予防接種を3回受ける。